宣伝・販促活動をしよう
①店内・店外・施術の写真を撮る
写真はセンスです。素敵だなと思うサロンがどんな風に撮っているか、などを参考に部屋が素敵に見える角度を探します。
タオルを可愛く畳んで撮影したり、ティーカップや、使用するケア用品なども、撮影しておくとホームページやチラシを作成する時に使えます。
モデルや、撮影を手伝ってくれる人が居たら、ぜひお願いしてなるべく多くの写真を撮影しましょう。
モデルとカメラマンをお願いできる場合は施術風景や、カウンセリングの様子などの写真も細かく撮影します。
照明のライティングなどにも気をつけながら【サロンをどう見て欲しいのか】に気をつけながら撮りましょう。
②ホームページを作りましょう
準備として掲載したい内容を決めておきましょう!
- ホームページ名【サロン名】
- オーナー自己紹介
- コースメニュー
- アクセス
- ご予約
などの内容を明確に決めておくと早く仕上がります。
その他は
- サロンの想い
- 口コミ紹介
- ビフォアアフター
など何をお客様に見ていただきたいのか、しっかり考えておきましょう。
※住所、電話番号、メールアドレスなども、1つにまとめたメモを用意しておくと便利です。
★さあ、ホームページ作成です!
自力で作成する場合は、まずドメインの取得からです。
オススメの書籍は
【いちばんやさしい WordPress の教本 人気講師が教える本格 Web サイトの作り方 (「いちばんやさしい教本」】という本です。
ドメインの取得から詳しく書いてあります。
私はこの本をみて全て自力で作ったので、頑張れば作成可能です。
※ただ慣れていないと時間が、かかるのでお願いするのも1つの手です。
外注でお願いする場合は、ココナラというサービスを売り買いするサイトが便利です。
ドメインの取得代行や、Wordpress という検索に強いブログソフトエアで自分でも扱えるホームページを 作ってくれるサービスを購入できます。
ココナラ:https://coconala.com/smartphone
口コミや作成事例、金額などを見てお願いすると個人サロンなら十分なホームページが出来上がります。
1 万から5万円くらいのサービスで良いと思います。
月にかかる金額もドメインの料金のみ※安いと月額1000円ほどです。
必ずWordpressで、作成して編集やブログ投稿が自 分でできるようになれば不要なお金を動かさなくて済みます。
ぜひ無料なので、どんどんバージョンUPしているWordpressで作成しましょう。
③チラシを作りましょう
サロン内装やホームページを作ったことで、掲載すべき事はまとまってきているのではないかと思いますが、まず内容を決めます。
【1 番伝えたい、売りたいサービス】
※お客様が思わず見てしまう様なもの
- 簡単なサロン紹介※どんな悩みを解消できるサロンなのか
- 店内写真・施術写真※行ってみたいと思って貰える素敵なものを 2〜3 枚
- クーポン ※施術時間、内容、いくら安くなっているのか明確なものにしましょう
- カウンセリングから施術までの流れ
- オーナー写真【スタッフ写真】
- お店の外観、地図
- サロン名、住所、電話番号
- ホームページ URL
を決めてから作成します。
作成はスマホアプリの「Canva」、パソコンなら「ラベル屋さん」「PowerPoint」がオススメです。
ラベル屋さん:http://www.labelyasan.com/
文字入れや、画像の貼り付けもスムーズにでき、PDF に変換することもできるので、印刷をお願いする時に便利です。
★印刷をお願いするなら「ラクする」さんがオススメです。
ラクする:https://raksul.com/
印刷されたチラシ【フライヤー】が届くまで待ちましょう。